【報告】インテリアショールーム エントランスディスプレイ〜2024秋冬 FSPJレッスン㉘
- 2025-01-10

FSPJ Lessonでは、テーブルコーディネートを楽しまれている皆様へ、
コーディネートに役立つHOW TOレッスンをお伝えしております。
第28回目は、カリモク家具 新横浜ショールーム様の
季節のコーディネート展示のエントランスディスプレイについてお届けします。
【英国の冬を楽しむ暮らし ~ ウィリアム・モリスの世界】

~ コンセプト ~
樹木や草花、鳥などのモチーフから装飾性あふれるデザインを生み出した
「近代デザインの父」ウィリアム・モリス。
彼が自然とともにあるインテリアの中で過ごしたように、
家族や親しい友人とゆっくりとディナーやティーを楽しむという、
豊かな暮らしの魅力を表現しました。
広いホールとのバランスで高さとボリュームを出し、
カリモク様のツリーと、リースを組み込んだセンターピースは
よいコラボとなりました。
ショールームのご来場者様を華やかにお迎えし、
「ご自宅を素敵にしたい」と心弾む気分になって頂ければとデザインしましたが、
沿道から覗かれてご来館されたという嬉しいエピソードも伺いました。
また、クリスマス後は、小物やカード・花材等を春を待ちわびながらも
コージー(cozy)に冬を楽しむライフスタイルにプチチェンジして演出しました。
************
<ポイント① スタイルとカラー配色>
.jpg)
鳥の羽のマットに出会ったことよりインスピレーションを得ました。
「世界中がもっとも輝くホリデーシーズン」からの展示期間だったため、
英国の伝統と掛け合わせ「クラシカル×ゴージャス」スタイルにしました。

カラー配色は正統派のボルドー・ダークグリーン・ゴールドをメインとし、
パープル・ブラック・ベージュを点在させてメリハリある多色配色にしました。
アクセントとしてセンターピースにトレンドカラーの
タンジェリン色のドライフラワーを効かせました。
アイテムとしてはビクトリア朝時代の装飾を彷彿する、刺繍のオーナメントや
金古見(きんこみ)色のキャンドルホルダー、ビンテージ風の小物を散りばめました。
<ポイント② モリスのニュアンス>
.jpg)
クロスはもちろん!モリスデザイン。このピンパネルと名付けられたデザインは、
風に揺れるチューリップの花と葉やルリハコベ(ピンパネル)が鏡面対称に描かれており、
約150年前にモリス自邸のダイニングの壁紙としてデザインされたものです。
フレームやプチプレゼントボックスにもモリス柄を使いましたが、
柄と柄を重ね使いしても調和するところがモリスの優れているところです。
陶製のうさぎやアールデコパターンのシルバーポットも置いてモリスの世界観を存分に。
ちなみに、ホリデーシーズンに使用したフレームのカードや
キャンドルホルダーのプチプレゼントボックスはハンドメイドです。
一手間加えたアイテムを入れると、テーブルに個性やおもてなし感がプラスされます。
風に揺れるチューリップの花と葉やルリハコベ(ピンパネル)が鏡面対称に描かれており、
約150年前にモリス自邸のダイニングの壁紙としてデザインされたものです。
フレームやプチプレゼントボックスにもモリス柄を使いましたが、
柄と柄を重ね使いしても調和するところがモリスの優れているところです。
陶製のうさぎやアールデコパターンのシルバーポットも置いてモリスの世界観を存分に。
ちなみに、ホリデーシーズンに使用したフレームのカードや
キャンドルホルダーのプチプレゼントボックスはハンドメイドです。
一手間加えたアイテムを入れると、テーブルに個性やおもてなし感がプラスされます。

シーンの想定としては、イギリスの習慣であるアフタヌーンティーや
長い冬の夜を穏やかに読書をするというライフスタイルをモチーフにしています。
ホールのディスプレイは横顔も大切で、LEDライト等で印象的にしました。
< ポイント③ テーブルウェアアイテム >

ティーのシーンは、モリス時代に思いを馳せて楽しもう!がテーマ。
ウェッジウッドの「コロンビアエナメル」のトリオは上から覗くと
ギリシア神話のグリフィンとローズの模様がラグジュアリーな気分に。
ケーキスタンドのプレートはシャーロット王妃も魅了されたという「フェスティビティ」。
豊穣の象徴である花束やフルーツのガーランド(花綱)がエンボスで描かれており、
クリーム色のぽってりとした磁器はなんとも優しい気持ちなりますね。
ディナープレートは仏ベルナルドが160周年記念に出した「ブラクニエコレクション」で、
想像上の花が鮮やかな具象で描かれています。
洋食器はパターンや色に意味を込められたものも数多く、
紐解いていくと楽しさ・愛しさもひとしおです。
************
今回はショールームのディスプレイということでお話ししましたが、
遊び心のある食空間演出の楽しさをお伝えしました。
親しい方々と過ごす日常の暮らしが素敵な記憶となりますように。
************
.jpg)
コーディネート担当
FSPJ認定講師・コーディネーター
食空間プランナー 白川えり子
************
過去のFSPJレッスンはこちら→★
LINE公式アカウント(新規お問い合わせ窓口)