【報告】開催の御礼・Wa-modern Apéro party 2025
- 2025-04-02
ディナーの前に軽くお酒を楽しむフランスの習慣「アペロ」を楽しみながら、
「フランス×和」のクロスオーバーの食空間で
交流を広げる今回の企画。
「フランス×和」のクロスオーバーの食空間で
交流を広げる今回の企画。
当日はたくさんの方にお越しいただくことができ、
交流会のひとときを皆様と笑顔で過ごせましたことをこの場をお借りして、御礼申し上げます。

会場を彩る、和×フランスのクロスオーバーを表現したビュッフェテーブルは、
フランス製のテーブルアイテムを数多く取り扱う
「メゾンエクレアシオン」様と、
メタリックな質感と色合いが革新的な有田焼窯元
「金照堂」様のご協力のもと、
新たな和モダンスタイルを提案いたしました。
(2社はFSPJ ACADEMYのパートナー企業です。)

(2社はFSPJ ACADEMYのパートナー企業です。)

皆様には、テーブルトレンドの話から
ライブデモンストレーション形式でお楽しみいただきました。
器の組み合わせ方、実際の盛り付け提案までを
担当:FSPJ認定講師・コーディネーター YUMIKO / YUMI

ビュッフェテーブルが完成した後は、
撮影を楽しんでただく時間を設け、
存分に器とフードの演出をご堪能いただきました。
皆様からお気に入りの器やアイテムの画像を
たくさん送っていただきましたので、一部をご紹介いたします。

(ご参加の皆様から頂きました画像の一部)
また、アペロをイメージさせるドリンクディスプレイを
FSPJ認定講師・コーディネーター NATSUMIが担当し、
実際にご用意したワインをソムリエ目線で解説させていただきました。
GENMAI PROJECT様、ルゲンマイ様より協賛いただきました
玄米100%「玄米フィセル」をワインとペアリングして楽しんでいただいたことも、
ご参加の皆様に大変好評でした。

パーティーの最後には、FSPJスクール生への資格授与式が行われました。
日本全国のみならず世界に広がる資格の総取得者数は、
「食空間アドバイザー®︎」394名
「食空間プランナー®︎」236名
合計630名となりました。(2025年3月現在)
合計630名となりました。(2025年3月現在)

食空間を楽しむ皆様にとって
有意義な時間となっておりましたら幸いです。
詳しいご紹介は公式Instagramもぜひご覧ください。
開催の御礼→★
デモンストレーション&ディスプレイ紹介→★
交流の様子・資格授与式→★
ーーーーーー
< 企画担当 >
・イベントプロデュース / コーディネート / 司会進行
FSPJ認定講師・コーディネーター YUMIKO
・フードディレクション / フードスタイリング
FSPJ認定講師・コーディネーター YUMI
・ドリンクディスプレイ / ワインサーブ
FSPJ認定講師・コーディネーター NATSUMI
・ペーパーアイテム制作
FSPJ認定講師・コーディネーター MAMI
・ドリンクディスプレイ / ワインサーブ
FSPJ認定講師・コーディネーター NATSUMI
・ペーパーアイテム制作
FSPJ認定講師・コーディネーター MAMI
FSPJ代表:慈道(MIKO)