【Styling Display】飲食店経営者向けボルドーワインディスプレイ@渋谷
- 2018-10-04

FSPJでは、飲食店経営者やプレス向けのボルドーワイン
プロモーションイベント@渋谷において、会場のスタイリング&ディスプレイを
当日の現場において請負致しましたのでご報告致します。

居酒屋等の飲食店において、まだまだ取り扱いが少ない
ボルドーワインを、如何にカジュアルに差別化しながら取り扱って
いくか、などの観点において、マーケティング分析を含めた
セミナー&ワークショップが開催されました。

ディスプレイで紹介されたワインは、およそ100本。
実は昨年度もプレス向けのワインイベントでディスプレイのご協力を
させていただきました。詳細⇒★

Eventは2部制にわかれ・・・ワイン&飲食店業界で著名な方々を
講師に招き、


ワインスクールによるレクチャーやワイン×フードの
ペアリングワークショップ等・・・これからワインの導入を検討されている
飲食店経営者向けの内容となっておりました。

FSPJでは、会場のメインカウンターにプロモーション用のボルドーワイン
100本とイメージディスプレイを担当させていただきました。


担当メインコーディネーターは、FSPJ認定のMAKIKOさん→★(左)
サブ担当コーディネーターはYOKOさん→★(右)

研修生のNORIKOさんも含め、朝から1時間半限定での
現場ディスプレイ設営、大変お疲れ様でした。
※現場の様子・クライアント様については、代表MIKOBlogでレポされております→
https://ameblo.jp/minakostyle/entry-12408016453.html
〜FSPJ Styling & Displayのご紹介〜


居酒屋等の飲食店において、まだまだ取り扱いが少ない
ボルドーワインを、如何にカジュアルに差別化しながら取り扱って
いくか、などの観点において、マーケティング分析を含めた
セミナー&ワークショップが開催されました。

ディスプレイで紹介されたワインは、およそ100本。
実は昨年度もプレス向けのワインイベントでディスプレイのご協力を
させていただきました。詳細⇒★

Eventは2部制にわかれ・・・ワイン&飲食店業界で著名な方々を
講師に招き、


ワインスクールによるレクチャーやワイン×フードの
ペアリングワークショップ等・・・これからワインの導入を検討されている
飲食店経営者向けの内容となっておりました。

FSPJでは、会場のメインカウンターにプロモーション用のボルドーワイン
100本とイメージディスプレイを担当させていただきました。


担当メインコーディネーターは、FSPJ認定のMAKIKOさん→★(左)
サブ担当コーディネーターはYOKOさん→★(右)

研修生のNORIKOさんも含め、朝から1時間半限定での
現場ディスプレイ設営、大変お疲れ様でした。
※現場の様子・クライアント様については、代表MIKOBlogでレポされております→
https://ameblo.jp/minakostyle/entry-12408016453.html
〜FSPJ Styling & Displayのご紹介〜
