食空間プロジェクト

Blog & Column

トップページ > コラム > テーマ: トップ

【ご報告】テーブルコーディネーターの為のVMD&Interior Display Lesson開催

  • 2018-05-17
【ご報告】
MAKIKO

 
5月17日、GINZA Salonにてブラッシュアップレッスン2018
「テーブルコーディネーターの為のVMD& Interior Display Lesson」を
開催いたしました。

 
毎回大好評のブラッシュアップレッスンは、今回も午前・午後共に満席となり、
当日は、FSPJスクール生のみならず、
現役のインテリアコーディネーター様やMI登録コーディネーター様など、
多方面ですでにディスプレイのプロとして活躍される方も含め、
お申込み頂いた全ての方にご参加いただきました。
 
開催概要はこちら→

 
今回の講座は、新築マンションや戸建てのモデルルームや
商業施設等のインテリアディスプレイを手掛ける
FSPJ認定講師・コーディネーターの宮本万紀子(MAKIKO)が担当いたしました。
 
一般的には、あまり聞き馴染みの無い「VMD」ですが、
商業施設等では売り上げをアップするために
視覚的に訴える売り場の仕組みである「VMD」の計画が取り入れられています。
 
今講座では、「VMD」の基本的な考え方や「VMD計画」に基づいた
空間演出の
ポイント、コーディネートの基本構成、
ディスプレイの効果といった、
テーブルコーディネートとは似て非なる等を、
テーブルコーディネーター目線にカスタマイズしてお伝えいたしました。

(午前の部)

最初ははレジュメに沿って、
実際の商業施設における事例も紹介しながら
VMDと空間ディスプレイの基礎をインプットして頂きました。

 
色々なディスプレイ事例等も画像でご覧頂き、実際の現場での
活用方法や効果等をお伝えしました。

(午後の部)

 
続いてはこの春、リフォームで新たに作られた
GINZA Salonの壁面造作
棚(→)を使って、
アパレルShopも意識した
ディスプレイのデモンストレーションを行いました。

 
上から見下ろす形のテーブルコーディネートと
空間に立ち上がる壁面のディスプレイでは
視線が異なり、見え方が変わってきます。
また、広い空間では使用するアイテムの大きさや、配置、見せ方にも
配慮が必要です。


 
棚のサイズに対して、どの程度のアイテムの大きさや分量が必要か、
またアイテムを立てたり倒したりというような置き方のコツ、使用する素材など
細かくお伝えいたしました。
 

さらに、実際の現場で使用している道具や少しコアな材料の調達先等、
多岐に渡ってレクチャーさせて頂きました。

 
「VMD」の基本は、商空間のみならずサロンのブランディング等にも
通ずる考え方ができますので、
参加された皆様の今後の目標にお役に立てれば
嬉しく思います。

 
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。


また、GINZASalonでは、今後リクエスト開催や、
ご希望の内容による開催等も
受け付けておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

お問い合わせ先:school@fspj.jp
 
 
~今後のブラッシュアップSalonの予定~(同時申込、単発受講可)


7月14日(土):Paint Art Styling Lesson(HISAKO) → ※募集中

 7月18日(水):真夏のワイルド フラワー&アレンジレッスンHARUMI)→ ※募集中
 
 8月5日(日):プレゼン&パースレッスン(HIROMI※受付可
 
 9月12日(水):Select Pan Lesson&Buffet (PANSTYLE※受付可
 

最新記事

テーマ一覧

BusinessSchoolReservationLINE