FSPJ認定コーディネーター
食空間プロデューサー
知的障がいのある息子の子育てや親の介護などを中心に、ずっと長らく自分の仕事からは離れた生活を送っておりましたが、息子が成人を過ぎ、親子共々親離れ子離れの必要性を感じられるようになり、そろそろ自分の為に楽しめる世界を見つけても良いのでは?と考えるようになりました。
そこで何かないか?を探し始めた際にFSPJのスクールを見つけ、自分の心がワクワクと動いたので、まずは体験講座から自分にできるかどうか?を試してみようとスクールの門を叩きました。
まず一人でスクールに参加しましたが、講師の皆様方はどんな小さな質問にも大変ご丁寧に対応をしていただけ、テーブルコーディネートに関するその時々の情報もいただけました。
習い始めてみると、テーブルコーディネートの世界観に魅了され、奥深さも知り、私はまだテーブルコーディネーターとしての社会的実績はありませんでしたが、様々な角度から学ぶ中で自分の表現したい世界観を私なりに少しずつ生み出していくこともできるかも?と思い、せっかく習うのであれば資格まで取得して仕事に活かせるようになりたいと思うようになりました。
中級や上級の実習講座を受講中は、ご一緒する皆様方の素晴らしい作品を拝見することが学びの一つでもありました。
またそのコーディネート作品を講師の皆様方から新たにアドバイスをいただき、良い意味で崩していく様が何とも凄い学びとなりました。
同じ課題でも出来上がる作品が各々違うところが、テーブルコーディネートの魅力だと感じました。
また養成生の間にリアル実習として、FSPJ交流会のホテルのスウィートルームでのディスプレイを同期の方と共に実際に担当させていただきました。
まだまだ未熟で大変な事も多々ありましたが、まだ実習生でありながら実際の現場に携わらせていただき、多くのスタッフの皆様方と連携と協力をして一つの物事を成し遂げられたことは、その後の私の人生にも大きく背中を押され励みとなりました。
それからちょうど同期が同年代の方々だったこともあり、お互い楽しみながら学べ、共通の好きなことで切磋琢磨しながら学べる仲間に出会えたことは、今でも私の大きな宝となっております。
養成生の時代に知り合った仲間たちと、現在はSDGsのイベントやワークショップなどの活動をしております。
個人活動の方でもFSPJ認定コーディネーターとして、企業のディスプレイやイベント講師や百貨店のテーブルコーディネート展示など幅広く活動をさせていただいております。
今後も食空間に関するコーディネートやディスプレイを主軸に活動の幅を広げていけたらと思っております。
私はパソコンやインスタグラムのスキルもほぼなく学び始めましたが、何よりご自分のやりたい気持ちを一番に優先できれば、年齢に囚われずに学びの世界は広がっていき、それをまた仕事に繋げていくことも可能になっていきます。
私が思うテーブルコーディネートは、誰が一番でもなく、これが正解という事でもない、それぞれの作品の個性を重視できるものがコーディネートの醍醐味でもあるかと思います。
もし年齢の壁や初めての事に取り組む為に躊躇していらっしゃる方がいらしたら、まずは自分に合っているのか?学んでいくことができるのか?を私のように体験講座から初めの一歩を踏み出してみては如何でしょうか?
講師の皆様方は経験も知識も幅広く、大変ご丁寧なご対応をしてくださいますので、安心してスクールの扉を開けて仲間と共に楽しみながら学んでみてくださいね。
◆SATOKOさんのインスタグラム